2016/06/20

モニュメント・バレー 2日目 

いざ観光に!
夕日や朝日と違った太陽の下で見るモニュメント・バレーは又違って見えます。
観光は車で回ります。ツアーに参加すれば、一般の車では行けない所に連れて行ってくれるらしいですが、時間もあまりないので自分たちで回りました。

モニュメント・バレー (クリックで拡大出来ます)
モニュメント・バレー
モニュメント・バレー
モニュメント・バレー
モニュメント・バレーの中にもネイティブ・アメリカンの人達が売っているお土産屋さん(ハンドメイドのジュエリー等が多いです)が点在。
馬に乗ってモニュメント・バレーを回るツアーもあるので、その為の馬かな?
モニュメント・バレー

おおぉぉぉ〜っっ!!!

私はどこでしょう? www
こっこで〜す www
車を徐行させていた時に、ふと動くものが目に入ったのでよく見てみると、なんとちっちゃなお友達(リス???ネズミ???)を2匹発見!すぐ目の前!こんなほぼ砂漠のような所に居るんだと思ったら、ちょっと感動!他には一度も見なかったので見れたのは凄くラッキーなのかな???

あ〜、可愛い♡
癒された所で、観光続行。

名前が気に入ったので♬
モニュメント・バレー (クリックで拡大出来ます)
モニュメント・バレー しかし広い!
モニュメント・バレー
モニュメント・バレー
モニュメント・バレー
モニュメント・バレー
実はモニュメント・バレーもアンテロープと同様、20年程前に来た事があります。何かい来ても、大きくて広いけど(笑) 昔はビジターセンターの所にある「ザ・ビュー・ホテル」は無かったな。モニュメント・バレー内のお土産屋さんとかも無かったと思う。

観光を終え、このままグランド・キャニオンへ車を走らせます。
バイバイ、モニュメント・バレー!


モニュメント・バレーを後に

2日目 モニュメント・バレーの朝日

モニュメント・バレー二日目の朝は勿論朝日を見る事から♬
ビジターセンターの横から眺めると、調度モニュメントの後ろから朝日が昇ります。

朝日の前のモニュメント・バレー
朝日の前のモニュメント・バレー
モニュメント・バレーの朝日
モニュメント・バレーの朝日
モニュメント・バレーの朝日
モニュメント・バレーの朝日
モニュメント・バレーの朝日
モニュメント・バレーの朝日






朝日を見終わり、とりあえず Tipi に戻って身支度。
前の日は夕日を見るのが精一杯だったので、この日はチェックアウトしてから午前中をモニュメント・バレーの観光にあてました。

道沿いのお土産屋さん

ウシさんに遭遇!

Tipi
Monument Valley Tipi Village

2016/06/05

モニュメント・バレー アリゾナ 一日目

アンテロープを観光後、急いでモニュメント・バレーに。車で2時間以上掛かかります。観光する時間はなかったので、この日は夕日だけに。

Monument Valley
Monument Valley
Monument Valley の夕日
Monument Valley の夕日
Monument Valley
Monument Valley の夕日

夕食は、モニュメントバレーすぐ横の The View Hotel でと思っていましたが、なんと宿泊客しかレストランで食事出来ないと言われ、Goulding's Lodge に行きました。レストランでは恐らくお客さんの9割以上が頼んでいた名物 Navajo Taco を注文 www デカい!!

Navajo Taco

この日の宿泊は、Monument Valley Tipi Village を予約しておきました。ここはテントサイトや Tipi やロッジがあります。キャンプは流石にこの日の為だけにキャンプグッズ持参は大変なので、可愛い Tipi にしました♪ シャワーやバスルームの施設もきれいで、Tipi も想像してたよりずっと快適で、とてもお勧めです! BBQ は今回はパスしましたが、BBQグリルもあり、自炊も出来ます。共同スペースには冷蔵庫までありました。今回は夜キャンプファイヤーを楽しんだだけでしたが、大満足!

Monument Valley Tipi Village

Tipi の中
Tipi
Tipi

アンテロープ・キャニオン アリゾナ

本当はホースシュー・ベンドの後、レイク・パウエルに行きたかったのですが、今回は時間が思いのほか掛かってしまったので、そのままアンテロープ・キャニオンに。レイク・パウエルは過去に行った事があるのですが、すぐ近くにあるので、もしこの辺に行かれるのなら是非足を伸ばして下さい。「猿の惑星」の撮影にも使われた、不思議な雰囲気のレイクです。

先ずはアッパー・アンテロープに。

丁度お昼時、光の柱が真っすぐ降りて来る時間に行く事が出来ましたが、ピーク時間のせいか、思った以上の込み具合でした・・・ キャニオンにはガイドと一緒にしか入れないのですが、事前にツアーの予約しなければ入れないなどの情報もありますが、私は現地に直接行って、そこで申し込みしました。もしかしたら、観光ピーク間は事前に予約した方が無難かもしれませんが、空きさえあればそのまま行っても大丈夫です。

Upper Antelope Canyon
Upper Antelope Canyon 入り口
Upper Antelope Canyon
Upper Antelope Canyon
Upper Antelope Canyon
Upper Antelope Canyon
Upper Antelope Canyon
Upper Antelope Canyon
Upper Antelope Canyon
Upper Antelope Canyon
Upper Antelope Canyon
Upper Antelope Canyon ツアーのジープ。パーキングから、このジープに乗ってキャニオンの入り口まで行きます。
Upper Antelope Canyon
Upper Antelope Canyon 馬さん達発見♪
Upper Antelope Canyon

ローワー・アンテロープも、もう少し空いているかと思いましたが、こちらも混み混み・・・しかも、入ってすぐカメラのバッテリー切れという失態・・・御陰でちゃんと自分の目でゆっくり鑑賞出来ましたが(苦笑)

Lower Antelope Canyon 入り口
Lower Antelope Canyon 入り口
Lower Antelope Canyon
Lower Antelope Canyon
Lower Antelope Canyon
Lower Antelope Canyon




実はアンテロープ・キャニオンは2回目で、最初に行ったのは20年程前でした。正直今回行ってみて、勿論美しさは変りませんが、あまりの人の多さにびっくり、ぐったり・・・ アッパーもローワーも、回るのに一時間半程掛かりました。見て歩く時間より、前が進むのを立って待ってる時間が大半で、芋荒い状態の中、皆写真大会なので、かなり疲れます・・・ 昔はそれほど人も居なく、ある程度好きに自由に見て回れたのですが・・・ ちょっとびっくりしました。もし本当にじっくり写真を撮りたいなら、フォトグラファー専門のツアーがあるので、そちらの方が良いかもしれません。もしくは、光のスポットがどれくらい見れるか分かりませんが、ピークの時間を避け午前中の早い時間とかが、とにかく人混みが苦手という人にはお勧めです・・・