今仕事で郊外に来て7週間目、ここの素晴らしい自然に囲まれた生活がとても私のヒーリングに力を貸してくれている気がします。
これらは全部同じスポットでの写真です。毎日、毎秒、姿をかえる美しい夕焼け・・・
今週でここでの生活を終えます。本当に素晴らしい時間を過ごし、癒され、感謝です。
私にとって夕日を見る毎日は、心を落ち着かせてくれるだけでなく、毎日、毎秒、が変化しかけがえのないもの、神様への感謝を思い起こさせてくれる経験となりました。
安らかな気持ちで一日を終え、リフレッシュして次の一日を迎える為にとてもヘルプになってここでの長いステイを支えてくれました♡
2016/06/21
ルート66とラスベガス
Ashfork から、古き良き時代、アメリカ文化の発祥の地と呼ばれるルート66を少し走ってラスベガスに。沢山の映画も撮られた道。途中でセリグマンに立ち寄りましたが、楽しいお土産屋さんが。
セリングマンを超えて、キングスマンでも楽しいお店発見。
少ししか走れなかったルート66。もっと行ってみたかったけど、ラスベガスに。いつかルート66をずっと走る旅なんかも、面白いかも〜♬
ラスベガスは一日だけ滞在。私のメインはシルクドソレイユの「O」を観る事。流石、圧巻のエンターテイメント。 他は別にカジノが好きな訳でもないし、人も車ももの凄い量で、自然の中から一転して真逆な感じに戸惑いました。でも、ラスベガスも行った事がなかったので、何事も経験!ちなみにラスベガスはブッフェが有名らしいので、大奮発して知人に勧められたシーザーズパレスのビュッフェに行きました。カニが食べ放題でカニ中心の食事を頂きましたが(笑)、どうだろう? 私はそこまで量が食べられないし、ビュッフェはビュッフェというか、美味しいは美味しいですけど、値段を考えるとどうだろな〜?って気がします。同じ値段で普通に良いレストランで食べた方が良いかも・・・ 勿論もの凄く量を食べる人はお得だと思いますが・・・
という事で、翌日はラスベガスの空港でレンタカーをドロップして、NYに。なんと過密スケジュールだった事か!でもかなり思い出一杯の旅になりました♬ かなりの満喫度ですが、セドナはもう一度天気の良い時にゆっくりと行きたいかな〜♬
![]() |
セリングマン |
![]() |
セリングマン |
![]() |
セリングマン |
![]() |
セリングマン |
セリングマンを超えて、キングスマンでも楽しいお店発見。
![]() |
Hackberry General Store |
![]() |
Hackberry General Store |
![]() |
Hackberry General Store |
![]() |
Hackberry General Storeのお手洗いwww |
![]() |
Hackberry General Store |
![]() |
Hackberry General Store |
![]() |
ジョシュアツリー |
![]() |
山羊に注意??? |
![]() |
ラスベガス |
という事で、翌日はラスベガスの空港でレンタカーをドロップして、NYに。なんと過密スケジュールだった事か!でもかなり思い出一杯の旅になりました♬ かなりの満喫度ですが、セドナはもう一度天気の良い時にゆっくりと行きたいかな〜♬
2016/06/20
グランド・キャニオン
モニュメント・バレーから車で約3時間、グランド・キャニオンへ。
アメリカ生活20数年、やっと来れました(苦笑)この日はかなりの強風で、思った以上に寒かったんですが、満喫してきました。
まずはデザート・ビューから。
カフェテリアやキャンプ施設もある大規模な展望台で、 1932年に建築家のメアリー・エリザベス・ジェーン・コルター(Mary
Elizabeth Jane Colter) によって建てられた、先住民族の見張り塔を再現したウォッチタワー(Watch Tower)という展望塔もある。
そして リパンポイント(Lipan Point)へ。
グランドビュー・ポイント(Grand View Point)。サウスリムで最も高い展望台があり、焼く2250m。日の出、日没ポイントとしても知られている。
グランドビュー・ポイントを過ぎたら、グランドキャニオン・ビレッジに。車はここでパーキングに入れ、残りは無料シャトルバスで観光。かなり頻繁に来るし、パーキングの事を考えたらやっぱりシャトルバスが一番便利です。シャトルバスは中心地を走るビレッジ・ルート、ウエストリム(東側)を走るハーミッツレストルート、イーストリム(西側)を走るカイバブトレイルルートがあります。
アメリカ生活20数年、やっと来れました(苦笑)この日はかなりの強風で、思った以上に寒かったんですが、満喫してきました。
![]() |
デザート・ビューのウォッチタワー |
![]() |
デザート・ビュー (クリックで拡大出来ます) |
そして リパンポイント(Lipan Point)へ。
![]() |
リパンポイント(クリックで拡大出来ます) |
![]() |
リパンポイント |
グランドビュー・ポイント(Grand View Point)。サウスリムで最も高い展望台があり、焼く2250m。日の出、日没ポイントとしても知られている。
![]() |
グランドビュー・ポイント |
グランドビュー・ポイントを過ぎたら、グランドキャニオン・ビレッジに。車はここでパーキングに入れ、残りは無料シャトルバスで観光。かなり頻繁に来るし、パーキングの事を考えたらやっぱりシャトルバスが一番便利です。シャトルバスは中心地を走るビレッジ・ルート、ウエストリム(東側)を走るハーミッツレストルート、イーストリム(西側)を走るカイバブトレイルルートがあります。
最後は恒例の夕日鑑賞。サンセットで有名なビレッジルート上のヤパパイ・ポイントに行ってみたものの、残念ながらもの凄いタイミングで曇りもいいとこ・・・(涙) 今日しかなかったので本当に残念だったけど、何故かお月様はとても奇麗に見えました。
![]() |
ヤパパイ・ポイントと月(確か満月の日だった気が・・・) |
![]() |
ヤパパイ・ポイントと月 |
日が暮れてから、車で頑張ってさらに Ashfork まで行き、そこで一泊。なかなかハードスケジュールでした!
グランドキャニオンは確かにもの凄いけど、ずっと見てると麻痺してくる(笑)多分実際の大きさとか、距離もあるし、対象物もないし、私の脳みそでは処理出来てないんじゃないかなと思いながら観光してました(笑) でもアメリカに居る以上、一度は絶対行ってみたかったので、夢が叶って良かった!!
グランドキャニオンは確かにもの凄いけど、ずっと見てると麻痺してくる(笑)多分実際の大きさとか、距離もあるし、対象物もないし、私の脳みそでは処理出来てないんじゃないかなと思いながら観光してました(笑) でもアメリカに居る以上、一度は絶対行ってみたかったので、夢が叶って良かった!!
モニュメント・バレー 2日目
いざ観光に!
夕日や朝日と違った太陽の下で見るモニュメント・バレーは又違って見えます。
観光は車で回ります。ツアーに参加すれば、一般の車では行けない所に連れて行ってくれるらしいですが、時間もあまりないので自分たちで回りました。
おおぉぉぉ〜っっ!!!
車を徐行させていた時に、ふと動くものが目に入ったのでよく見てみると、なんとちっちゃなお友達(リス???ネズミ???)を2匹発見!すぐ目の前!こんなほぼ砂漠のような所に居るんだと思ったら、ちょっと感動!他には一度も見なかったので見れたのは凄くラッキーなのかな???
癒された所で、観光続行。
実はモニュメント・バレーもアンテロープと同様、20年程前に来た事があります。何かい来ても、大きくて広いけど(笑) 昔はビジターセンターの所にある「ザ・ビュー・ホテル」は無かったな。モニュメント・バレー内のお土産屋さんとかも無かったと思う。
観光を終え、このままグランド・キャニオンへ車を走らせます。
バイバイ、モニュメント・バレー!
夕日や朝日と違った太陽の下で見るモニュメント・バレーは又違って見えます。
観光は車で回ります。ツアーに参加すれば、一般の車では行けない所に連れて行ってくれるらしいですが、時間もあまりないので自分たちで回りました。
![]() |
モニュメント・バレー (クリックで拡大出来ます) |
![]() |
モニュメント・バレー |
![]() |
モニュメント・バレー |
![]() |
モニュメント・バレー |
![]() |
モニュメント・バレーの中にもネイティブ・アメリカンの人達が売っているお土産屋さん(ハンドメイドのジュエリー等が多いです)が点在。 |
![]() |
馬に乗ってモニュメント・バレーを回るツアーもあるので、その為の馬かな? |
![]() |
モニュメント・バレー |
おおぉぉぉ〜っっ!!!
![]() |
私はどこでしょう? www |
![]() |
こっこで〜す www |
![]() |
![]() |
あ〜、可愛い♡ |
![]() |
名前が気に入ったので♬ |
![]() |
モニュメント・バレー (クリックで拡大出来ます) |
![]() |
モニュメント・バレー しかし広い! |
![]() |
モニュメント・バレー |
![]() |
モニュメント・バレー |
![]() |
モニュメント・バレー |
![]() |
モニュメント・バレー |
観光を終え、このままグランド・キャニオンへ車を走らせます。
バイバイ、モニュメント・バレー!
![]() |
モニュメント・バレーを後に |
登録:
投稿 (Atom)