2016/05/30

セドナ アリゾナ 一日目

旅行に行ってきました。
アリゾナのフェニックスでレンタカーをし、
セドナ→ホースシュー・ベンド→アンテロープ→モニュメントバレー→グランドキャニオン→ラスベガス
を回ってラスベガスでレンタカーをドロップ。
5泊6日でこのスケジュールをこなすのはまあまあ大変でしたが、盛りだくさんで楽しいたびになりました♪

セドナはあいにく天気があまり良くなく、スケジュールも少々変更したり、写真もあまり奇麗に写らず残念 でしたが、それでも大好きな場所になりました。エナジーボーテックスを体感し、あまりの気持ち良さに、是非機会があればもう一度言ってみたいと思います♪



● Chapel of The Holy Cross(チャペル・オブ・ホーリークロス)


Chapel of The Holy Cross

Chapel of The Holy Cross

いわゆるボルテックスポイントではありませんが、とても人気のスポット。赤い岩肌にとけ込む様に作られた教会は独特で魅力があります。見晴らしも良く、お勧め。



● Bell Rock(ベル・ロック)

Bell Rock

Bell Rock

エナジーボルテックスの影響でねじれてる木が沢山見れます。

Bell Rock

ベルロックでは雨に降られてしまい、カッパを来てトレイルを登るはめに(苦笑)雨が激しくならないうちに帰らねばならず、御陰でその時はゆっくり体感する時間もあまりなく、雨にもかなり気を取られてしまいましたが、トレイル中は何だか体が違うな〜と感じながら登っていました。今振り返ってみると、ベルロックは私が行ったボーテックスの中でもなかなかエネルギーが強かったと思います。

ここは男性性のボルテックスで、自主性や決断、過去の清算と新しい出発、自由、希望、創造性、宇宙や祖先とのコンタクト、 などのエネルギースポットだそう。



● Crescent Moon Park(クレッセント・ムーン・パーク)

パワースポットなどでよく見られる積み上げられた石は全世界共通なのかな?

Crescent Moon Park

Crescent Moon Park

カセドラルロックの横手にあるクレセント・ムーン・パーク。カセドラルロックのボーテックスの中心は実はこのパークに流れる小川沿い(カセドラルロックに一番近く流れる付近)です。私はここのエネルギーが大好きでした。強烈で、体がフワフワしてとても気持ちが良かったです。今まで体感した事の無い感覚でした。

ここは男性性と女性性が統合されたボルテックス。アセンション、浄化、無条件の愛、癒し、創造性等のエネルギースポットだそうです。



 ● Airport Mesa(エアポート・メサ)


夕日はやはり朝日と夕日が有名なエアポート・メサに行きましたが、雨こそ降らなかった物の、あいにくかなりの曇り空で残念ながら夕日はこの日は見れませんでした。

ここは男性性のボルテックスで、意思の力、ネガティブな感情の解放、決断力などのエナジースポットのようです。

360°で景色を見渡せ人気のスポット。アクセスもパーキングのすぐ横で大変便利ですが、注意点が一つ。メサのすぐ横のパーキングはとても小さく、確か10台も止めれないくらいでした。朝日と夕日はとても混むので、そのパーキングをゲットするには早めに行かないと無理です。そこに止められないと、他に止めてかなり歩かなければならないので要注意。

2016/01/01

Happy New Year 2016!

新年明けましておめでとう御座います!

去年は暖かい日が続き、NYではなんと、クリスマスの日に桜が咲くという信じられないような光景を目撃しましたが、やっと例年の冬の様に寒さが押し寄せてきました。
2016年、皆様にとって幸多き年になりますよう!

それとお知らせですが、たまに載せていた「木村病〜メディテーションで治せるか???〜」ですが、これから真剣に取り組んで行こうという気持ちもこめ、新しいブログを作りました。木村病に関してはこれからはそちらの「木村病日記」に載せて行きたいと思いますので、宜しくお願いします!

2016年、心も体も新たに、頑張ります。

2015/12/27

Merry Christmas and Happy Cherry Blossom?!

少し遅れてしまいましたが、Merry Christmas!!!

そして、これはクリスマスの日に Prospect Park に言った時の写真ですが、
な、な、なんと!
桜が咲いている!!!!

そんな馬鹿な・・・ クリスマスに咲く桜、初めて見た・・・

此処最近、異常とも言える程NYは暖かい日が続いていたので、桜が勘違いした模様(確実に私がNYに来て以来、一番暖かい冬です)。

あんまりビックリしたので、シェアします www

2015/11/23

とりあえず、覚え書きです・・・

今日、私の中で何かがクリックした。
何かが変わった気がする。
多分変ると思う。
そしたら報告します。
今日は、いつそう感じたのか、記録に残しておきたかったので、とっても個人的で申し訳ないのですが、ここに書き留めさせて下さい・・・

something clicked in me.
and i felt something changed.

2015/09/28

Super Moon Total Eclipse 09-27-2015

とても珍しい現象。
私のデジカメではこれが限界ですが、記念に。

始まる直前
始まりました











ピークを過ぎた辺りから曇が多すぎて殆ど見えなくなりました。
ここまで見れたのは本当ラッキーでした!



やっぱ、良いカメラ欲しいな・・・(苦笑)

2015/08/25

Island Falls, Maine 02

普段はあまりレイクで泳ぐのは好きではないのですが、とても奇麗な水で気持ち良かったです。 十分満喫した後、美しい夕日を見ながら帰ってきました。

Mattawamkeag Lake

Mattawamkeag Lake

次の日は頑張って早起きして Upper Mattawamkeag Lake に朝日を見に。夜明け前の湖は本当に静かで、空気が澄んで、時折聞こえる鳥の声に心が洗われました。カヌーをお借りして、湖の真ん中自然に包まれ、ボーっと静かな時間を過ごすのはなんて豊かな時間・・・何時間でも過ごせそうでした。


before sunrise @ Mattawamkeag Lake

before sunrise @ Mattawamkeag Lake

sunrise @ Mattawamkeag Lake

sunrise @ Mattawamkeag Lake
 
Mattawamkeag Lake


Mattawamkeag Lake

thank you for letting us stay...

from the window

Island Falls, Maine 01

Island Falls はメイン州のとても小さな町です。
ちょっと機会があったので、行ってきました。
地図で見ると、アメリカとは言え、かなり北にあり、両サイドはカナダに挟まれています。
ニューヨークからはドライブで、かなりの長旅・・・
途中ポートランドによってシーフドを食べたりして、休憩入れたりで、結局なんと11時間近くもかかりました(涙)

ポートランドで
遊びに行った訳ではないので、あまり何処も見てませんが、私の中ではアメリカで行った場所の中での最北端なので記念に・・・(苦笑)

夜に着いて次の朝一で見つけた四葉のクローバー♪ 良い時間が過ごせそうな予感。


ボートで Mattawamkeag Lake の島へ。皆で泳いだり、クンダリニーヨガをしたり。

Mattawamkeag Lake

Kundalini Yoga @ Mattawamkeag Lake

Mattawamkeag Lake

Mattawamkeag Lake

Mattawamkeag Lake

Mattawamkeag Lake

Mattawamkeag Lake